アンケートを初めて行う方でも順序通りに進めていけば難しいことはありません。
ここでは初めてアンケート調査を行うときの主な流れと、トリムでご利用いただけるサービスをご紹介いたします。

調査票の作成

信頼度の高い回答を得るためには、より良い質問を作成することが重要です。

調査票の作成のポイントとして「簡潔に」「具体的に」です。
また、質問に矛盾が無いようにし、想定できる選択肢を用意します。
選択肢を想定しにくい質問は自由回答形式にします。

調査票の配布・回収

展示会や店舗などの場合は回答者に手渡し、その場で記入してもらい回収します。
あらかじめ回答者の住所リストがある場合、調査票を郵送し回答してもらう郵送調査もあります。
また、アンケート画面をWebで作成し、Webサイトで回答してもらう方法もあります。

何人くらいにアンケートを取れば良いんですか?

アンケート入力

紙のアンケートの場合、結果をデータ化しないと集計・分析が難しいので、アンケートのデータ入力が必要になります。

データ入力サービス

単純集計作業

単純集計では、質問ごとに、それぞれの選択肢に何人が回答したのかを集計し回答数と比率(パーセンテージ)を算出します。
主に回答者全体の傾向をつかむために使用します。

単純集計(GT集計)サービス

クロス集計作業

単純集計より更に細かい分析がしたい場合、クロス集計を行います。

クロス集計とは、2つ以上の設問を組み合わせて(“クロス”させて)集計することで、性別や年代などの属性や、特定の設問を回答別に傾向を見ることができます。

例えば、「10代」「20代」「30代」で『映画を見る頻度』にどの程度差があるか知りたいときなどに使用します。

クロス集計サービス

グラフ作成

単純集計やクロス集計で作成された結果をグラフ化します。グラフ化することでデータの傾向をつかみやすくなります。
レポートを作成したりプレゼンを行なったりする場合、単純集計表やクロス表のみよりもグラフを表示することでわかりやすくなります。

グラフ作成サービス

自由回答のアフターコーディング

自由回答形式では、あらかじめ用意した選択肢とは違い、自由回答には回答者の「生の声」が反映されるため、アンケート調査票の設計時には予想もつかないような意見が挙がることがあります。

この自由回答を「選択肢化」し、集計することで傾向を把握出来るようになります。
また、次に同じような調査を行う場合、「選択肢」として使用することが出来ます。

アフターコーディングサービス

レポート・報告書の作成

集計結果をもとに、レポートを作成します。
グラフや表を見やすくレイアウトし、結果にコメントを付けることで、よりわかりやすくなり、会議の資料などに活用できるようになります。

レポートサービス

お問い合わせ・無料お見積りはこちら

アンケートに関することなら、まずはトリムまでご相談下さい。

お問い合わせ・お見積りは無料です。

無料お見積り・お問合せはこちら

プライバシーマーク

株式会社トリムは
プライバシーマークを
取得しております。